Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
- 第22回MLOpsコミュニティイベントです!
- 第22回はNTT comunications 齋藤様、宇野様、ミクシィ登内様による発表になります。
MLOpsコミュニティでは次回以降の発表者を募集しております。発表したい方はこちらより奮ってご応募ください!
ハッシュタグ:#mlopsコミュニティ
発表内容
リアルタイムネットワークトラフィックのサーバレスMLOps基盤
我々NTT Comunicationsは社内向け検証用ネットワーク網であるTestbedにおいて、ネットワークトラフィック予測MLOps基盤の構築運用をしています。そこで低コストな基盤運用のために、マネージド機械学習(ML)プラットフォームであるVertex AIを用いて、サーバレスのMLOps基盤を構築した事例を紹介します。
講演者のプロフィール
宇野 貴士 様
2021年にNTT Communications に入社。現在は、時系列データ向けノーコードAI開発ツールであるNode-AIの研究開発に従事。主にバックエンドとセキュリティを担当。
齋藤 暁 様
2021年にNTT Communications に入社。現在は、映像から意味内容や物理情報を抽出するメディアAI技術の研究開発や社内データを使用したMLOpsの推進を担当している。
- ノンコーディングAIモデル開発ツール Node-AI:https://sdpf.ntt.com/services/nodeai/
- NTT Communications Engineers' Blog:https://engineers.ntt.com/archive/category/メディアAI
家族アルバム みてねにおけるMLOps事例紹介
家族アルバム みてねにおけるMLの活用や、MLOpsの現状についてお話しします。GCPのAIPlatform Pipelinesを使った実験環境の話や、効果測定の話をします。
講演者のプロフィール
登内 雅人 様
株式会社ミクシィ みてね事業部でML系のテックリードを勤め、主に顔認識系の研究開発やMLOps周りの整備を進めています。
- みてねHP:https://mitene.us/
会場
オンライン開催 (URLは別途ご案内)
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:00 ~ 18:10 | はじめに | MLOps勉強会事務局 |
18:10 ~ 18:40 | リアルタイムネットワークトラフィックのサーバレスMLOps基盤 | 宇野、齋藤 |
18:40 ~ 19:10 | 家族アルバム みてねにおけるMLOps事例紹介 | 登内 |
19:10 ~ 19:20 | Q&A | |
19:20 ~ | 交流会 |