Registration info |
参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
日程変更いたしました。
- 皆様、大変申し訳ございません。9/17(金)での実施へ、誠に勝手ながら変更させて頂きました。
- 既にお申し込みいただいている皆様、ご迷惑おかけして申し訳ございません。
- 本イベントにて改めてご参加申し込みのほど、何卒よろしくお願いいたします。
イベント概要
- 第11回MLOpsコミュニティイベントです!
- 第11回の勉強会は日本経済新聞 山口敏弘様、ブレインパッド廣岡大吾様によるMLOps発表となります。
MLOpsコミュニティでは次回以降の発表者を募集しております。発表したい方はこちらより奮ってご応募ください!
夕方開催(18:00-19:00)に変更になりました。日程変更前と時間帯が変わっておりますのでお気をつけください。
ハッシュタグ:#mlopsコミュニティ
発表内容
少人数プロジェクトにおけるMLOps事例
- 日経で推薦システムを構築した際に経験した、データパイプラインの作成やモデルの学習・デプロイの自動化についてお話しします。そこで利用した、少人数でも開発・運用できるようなAWSやDatabricksの実装についてご紹介します。
ご講演者様のプロフィール
山口敏弘(Yamaguchi Toshihiro)
日本経済新聞社のデータサイエンティスト。推薦システムの開発・運用をしています。
Cloud Workflowsを使ったお手軽MLワークフロー
GCPのCloud WorkflowsとVertex AIカスタムジョブを組み合わせたお手軽MLワークフローについてご紹介します。
ご講演者様のプロフィール
廣岡大吾
株式会社ブレインパッド 機械学習エンジニア。白金鉱業.FMというポッドキャストでたまにお話ししています。
https://twitter.com/daigo_hirooka
https://twitter.com/shirokane_fm
会場
オンライン開催 (URLは別途ご案内)
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
18:00 ~ 18:10 | はじめに | MLOps勉強会事務局 |
18:10 ~ 18:30 | 少人数プロジェクトにおけるMLOps事例 | 日本経済新聞 山口敏弘様 |
18:30 ~ 18:50 | Cloud Workflowsを使ったお手軽MLワークフロー | ブレインパッド 廣岡大吾様 |
18:50 ~ 19:05 | QA | |
19:05 ~ | 交流会 |
発表者

