Aug
25
第10回 MLOps 勉強会(Online) ~機械学習基盤~
MLFlow, ONNX, Vertex Pipeline, KubeFlow Pipeline
Registration info |
参加枠 Free
FCFS
スタッフ Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
イベント概要
第10回MLOpsコミュニティイベントです!
第10回の勉強会は日本マイクロソフト 女部田啓太様,伊藤駿汰様、Repro杉山阿聖様によるMLOps発表となります。
ハッシュタグ:#mlopsコミュニティ
発表内容
MLflow + ONNX で実現するクラウドネイティブな MLOps
本セッションでは、実験管理ツールの MLflow と効率的な推論エンジンの ONNX Runtimeを利用して、Azure のマネージドサービスで機械学習基盤を実現する方法を説明します。
講演者プロフィール
- 女部田啓太 (Onabuta Keita)
日本マイクロソフト Cloud Solution Architect。統計解析・機械学習や BI のソフトウェアの導入提案・技術支援をしています。趣味はフットサルとピアノ。 - 伊藤駿汰 (Ito Shunta)
日本マイクロソフト Cloud Solution Architect 。機械学習基盤の導入支援、機械学習プロジェクトにおける技術支援、オンプレミス→クラウドのアプリマイグレーション支援をしています。新卒2年目です。
機械学習パイプラインの要件と Vertex Pipelines / Kubeflow Pipelines V2 による実装
MLOps の文脈で扱われることの多い機械学習パイプラインは CI/CD と何が違うのか、主要な要件をあらためて確認します。 また、機械学習パイプラインの Vertex Pipelines / Kubeflow Pipelines V2 による実装例を解説します。
講演者プロフィール
- 杉山 阿聖 (すぎやま あせい)
Software Engineer @ Repro, Inc. Kubeflow Pipelines や TFX にコントリビュートもしています。
URL : https://repro.io/
Twitter : @K_Ryuichirou
会場
オンライン開催 (URLは別途ご案内)
タイムテーブル
時間 | 内容 | スピーカー |
---|---|---|
19:00 ~ 19:05 | はじめに | MLOps勉強会事務局 |
19:05 ~ 19:35 | MLflow + ONNX で実現するクラウドネイティブな MLOps | 日本マイクロソフト 女部田啓太,伊藤駿汰 |
19:35 ~ 20:05 | 機械学習パイプラインの要件と Vertex Pipelines / Kubeflow Pipelines V2 による実装 | Repro 杉山 阿聖 |
20:05 ~ 20:15 | QA | |
20:15 ~ | 交流会 |
次回以降の発表希望の方はこちら
発表者を募集していますので発表したい方はこちらからご応募ください。